【SmaPanoクラウド機能紹介・基本編】ツアー内での迷子を無くそう! | フロアマップ機能

フロアマップ機能

今回は、「近畿大学附属高校・中学校」の事例から、フロアマップ機能のご紹介です。

フロアマップ機能は、その名の通りマップを画面上に表示して、その上に現在地のピンを表示する機能です。
現在地の確認だけでなく、マップのピンをクリックして任意のツアーポイントにアクセスも可能なので、スマパノツアーの利便性がグッとアップ!

たくさんの施設がある

フロア数が多い

見学ルートも見せたい

…などの場合に、おすすめの機能です

 

 


フロアマップ事例


「近畿大学附属高校・中学校」では、常に右上にフロアマップを表示、

(▼下の画像&マップをクリックして実際に体験していただけます。)

右上のボタンで拡大/縮小、表示位置の移動や最小化もでき、

ピンをクリックすれば、任意のパノラマへ移動できます。

広い施設内で、「今度はこっちを見たい!次はそっち!」という見方にもマッチします。

 

 

 


フロアマップの設定方法


1.マップ画像を用意してアップロード

2.ピンを配置

3.保存

 


方向レーダーで、広いVR空間でのサポートに


広ーいツアーをグルグル見て回っているうちに、今自分はどこを向いているのか…?迷子になってしまうことも。

そんな時に便利な機能が、「map」の「方向レーダー」です!

こちら↓の「Watermark」の物件ツアーは、ワイキキの街並みを一望できるお部屋から、ベランダからの眺望まで、広々としたお部屋とロケーションを体感できるツアーとなっています。

↓このように、マップでのキッチンと、ツアーでのキッチンの方向が合っています。


https://s.smapano.com/Watermark(大画面で見る)

視線を動かすと、レーダーも合わせて動きます。(レーダーの方を動かしても、同様にツアー内の視線も動きます)

MAP機能だけでもツアー内の移動は便利ですが、方向レーダーも付くことで、より明確な方向感を持つ体験が可能になります✨

 

 


方向レーダーの設定方法


1.[MAP]編集画面

2.[方位設定]-[新規作成]

3.[方位設定]の詳細を設定

 

 

詳しくは、こちらのブログ[SmaPano guide blog]をご覧ください!

実際にその場で見ているような臨場感のある「スマパノ360°ツアー」に、VRならではの「見やすさ」「使いやすさ」をプラスする「フロアマップ機能」。ぜひお試しください♪

 

「360度パノラマって準備はどうするの?」「いくらくらいかかるの?」「ちょっと興味がある」…等々、お気軽にお問い合わせください。